Skip to content
4月 29, 2024
2 min read time

ChatGPT入門:法人営業の顧客プロファイルテンプレート作成

ChatGPT入門2-1

 

みなさん こんにちは、4DL CTOの荒巻智隼です。

ChatGPTに色んなことを聴いていくことで、法人営業のお仕事に集中出来るかと思います。

これから数十個のテーマにおいて、具体的にどのような事がChatGPTと出来るかという事について記事にします。

是非ご活用ください。

必ず必要。でも付加価値として直接的に求められない事務作業あると思います。

 

今回からこれまでとまた違うカテゴリーに入ってきます。前回までは製品知識に関するお話でした。顧客データの管理の話題です。

 

 

目次

顧客プロファイルテンプレートの重要性
ChatGPTを活用したテンプレートの構築方法
テンプレート活用のベストプラクティス
まとめ

 

・顧客プロファイルテンプレートの重要性

顧客プロファイルのテンプレートが法人営業においてなぜ重要であるかです。

顧客データの整理と分析を通じて、より効果的なセールス戦略を展開するための基盤を提供することが目的となります。

顧客プロファイルテンプレートは、顧客の重要な情報を簡潔にまとめることで、営業活動においてより効果的なアプローチが可能となり、顧客のニーズや好み、過去の取引履歴などを一元管理し、それらのデータを元にした戦略的なアプローチが可能となるでしょう。

顧客プロファイルの整備は、営業活動の効率化や顧客満足度の向上につながる重要な一環と言えます。

 

・ChatGPTを活用したテンプレートの構築方法

まずは分かりやすくChatGPTに相談してみてはいかがでしょうか?

スクリーンショット 2024-04-29 120851

これだけの項目をただ上から並べて質問すると相手も回答大変かもしれませんね。

その場合はテンプレート構築とは違う話ですが、いかに話の間に差し込むかなどそれもChatGPTと相談してみてもいいでしょう。

 

テンプレート構築の話に戻りますが、項目として可もなく不可もなくという項目だてではないでしょうか?

おそらく法人営業となると、その売る商材次第で必要な顧客の情報は変わってくるでしょうから。そういった前提条件も付け加えながら相談を重ねていくといいでしょう。

また、項目の過不足もそうですが、シンプルな質問ではどういった方向性で顧客情報収集を望んでいるのかを整理出来ていません。

そのため初期出力の項目建ても一般に必要なものになるかと思います。

 

・テンプレート活用のベストプラクティス

2パターン、良い使い方があると思います。

①対顧客へのヒアリングを行う際の台本的に使う

テンプレートを構築する背景というのは、その後の商談などで活かすための情報収集だったり、過去の別顧客の状況を踏まえての分析に使うためになるでしょう。

そこで実際の初回商談やフォームの入力項目を整理する際に作ったテンプレートを基にしてみてはどうでしょうか。

 

②ヒアリングした内容をChatGPTに読み込ませて、そこからテンプレート内容に分類させる

これは①とは逆のような内容になると思います。

まずはヒアリングがあって。その内容の中でプロファイルに必要な項目を精査する。そして足りないような項目があれば次回以降の宿題とすることが出来るでしょう。

 

またCRMなどのデータベースがあればこのテンプレートの重要性は増します。

無事受注につながった案件、惜しくも失注に繋がってしまった案件。冒頭に書いたように効率化を進めるための分析としてテンプレート活用してみましょう。

 

・まとめ

テキスト情報の分析や整理というのはChatGPTの得意とするところです。

テンプレート作成の際には、テンプレート作成の手前の構想部分から相談を行う事も出来るでしょうし、プラクティスで書いたようにその後の処理にも活用できます。

また、テンプレートはブラッシュアップする可能性もあると思いますが、そんな時も同じチャットから会話を始めればそれまでの文脈を踏まえながら、改善案をChatGPTと考えることも出来ます。

このように4DLではChatGPT活用のご支援をしているビジネスパックもあります。

ご興味ございましたらお気軽に下記バナーからご連絡ください!

 

 

banner

 

4DLでは活用の支援だけでなく、生成AIも営業場面での活用にお悩みの場合などお気軽にご連絡いただければ相談に乗れますのでお気軽にどうぞ!